top of page
オーパスワンワイナリー.JPG

ナパ・ソノマお勧めワイナリー

最新ワイナリー情報はYouTube,Instagram,Facebookでも発信中

  • インスタグラム
  • YouTube
  • フェイスブック

*ナパワイナリーツアーをはじめ、専用車でのワイナリー訪問に際しても、ナパやソノマのワイナリーを訪問するには"事前予約"が必要となります。​訪問条件などはその都度変更になる可能性がございますので、訪問前に必ず各ワイナリーのオフィシャルサイトなどで確認することをお勧めします。(2023年2月現在)

当社ツアー又は専用車にてワイナリーへご案内させて頂く際のワイナリーの予約手配は当社にて行います。(代行手数料は無料)

*ブドウ品種の略称表記について
SP=スパークリングワイン、CB=シェンブラン、RL=リースリング、CH=シャルドネ、SB=ソーヴィニヨンブラン、RS=ロゼ、PN=ピノノワール、ZN=ジンファンデル、MR=メルロー、SR=シラー、CS=カベルネソーヴィニヨン、PV=ペティベルドー、BB=ボルドーブレンド

*2023年2月現在の情報となります

artessa.jpg

Artesa Winery アーテッサ・ワイナリー

スペインの地で最も昔からワイン醸造に携わるCodorníuRaventós家が、カリフォルニアにおける高品質スパークリングワインを作ることを目指し1991年に創業。丘陵地とワイナリー施設が自然と同化しているのが特徴。敷地からはカーネロス地区が一望でき、素晴らしい景観を眺めながらワインを楽しむことができます。

​・所在地

・カーネロスAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN・CS

$60.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

beringer.JPG

Beringer Vineyards ベリンジャー・ビンヤーズ

ドイツからの移民であるジェイコブ・ベリンジャーが1876年創業したナパバレーで最も古いワイナリーのひとつ。
現在では3000エーカーもの畑を持ち様々なブドウ品種のワインを醸造するメガワイナリーのひとつ。ワインの価格もリーズナブルなものからハイエンドワインと幅広い価格帯のワインを造っています。

​・所在地

・セントヘレナAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・PN・MR・CS

$45.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

カステロディアモロサ

Castello Di Amorosa カステロ・ディ・アモロサ

14世紀のイタリア・トスカーナ地方の古城をイメージした建築物は必見。このワイナリーは子供連れで訪問出来るため家族向けワイナリーとも言えます。このワイナリーでは様々な品種のワインを造っており、一度に多くのワインをテイスティングするには最適。

​・所在地

・カリストガAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・SB・PN・CS・ZN

$50.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

ケイマスビンヤーズ

Caymus Vineyards ケイマス・ビンヤーズ

ナパバレーにおける最高級カベルネ・ソーヴィニョンを輩出し、日本でも非常に人気・知名度共に高いワイナリー。カベルネ特有のリッチでパワフルなタイプのワインが特徴です。

​・所在地

・ラザフォードAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CS

$50.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

chappellet

Chappellett シャペレ

1967年にヘネシー湖を眼下に望むプリチャードヒルで最初にブドウ栽培を行ったワイナリー。現在、プリチャードヒルはナパバレーで最も有名な葡萄栽培地として知られているほか、このエリアには他にコンティニュウムエステイト、コルギンを始めとした有名ワイナリーが数多く存在。

​・所在地

・ナパバレー

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CB・CH・PN・ZN・CS

$85.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

CharlesKrug.JPG

Charles Krug Winery チャールズ・クルッグ・ワイナリー

1861年創業のナパバレーにおける商業ワイナリー第一号。その後1943年にロバート・モンダビの父親がワイナリーを買収することで、ロバートモンダビはこのワイナリーでキャリアをスタートしたことで知られています。ワイナリーでは食とワインのペアリング体験なども行っており非常に人気です。

​・所在地

・カリストガAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SB・CH・PN・MR・CS

$45.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

シャトーモンテリーナー

Chateau Montelena Winery シャトー・モンテリーナ・ワイナリー

1976年のパリステイスティングの白ワインの部で第一位を獲得したことから世界的にも有名なワイナリー。

映画「Bottle Shock(邦題:ボトル・ドリーム)」にも登場​。様々なテイスティングプログラムがあり充実しています。なお、テイスティング代金は平日と週末で異なります。

​・所在地

・カリストガAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN・CS

$45.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Chimney_Rock_Winery.JPG

Chimney Rock Winery チムニー・ロック・ワイナリー

​1984年創業のチムニーロックワイナリーは元ゴルフ場であった場所をワイナリーにしたことで知られ、現在はサスティナブル農法でカベルネソーヴィニヨンなどを主体にしたワインを醸造。スタッグスリープディストリクトAVAに位置し、隣にはパリステイスティングで知られるスタッグスリープワインセラーズやクロデュバルといった有名ワイナリーが存在します。

​・所在地

・スタッグスリープ
​ ディストリクトAVA​

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN・CS

$65.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

ClosduVal.JPG

Clos Du Val クロ・デュ・バル

​世界的に有名な1976年パリステイスティングの第2回大会(1986年)で1位を獲得したワイナリーとして有名。日本でも非常に人気・知名度共に高いワイナリー。設立は1972年となりクロデュバルとは"小さなブドウ園の土地"といったニュアンスのフランス語に由来。主にボルドー品種のワインを醸造しています。

​・所在地

・スタッグスリープ
​ ディストリクト AVA​

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN・CS

$75.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

コンクリークワイナリー

Conn Creek Winery コン・クリーク・ワイナリー

​ナパのラザフォードAVAにあるワイナリー。注目すべき点は、ナパバレーに16か所存在するAVAの違いをワインテイスティングで体験するプログラムや、実際にボルドースタイルワインを造る際のブレンディング体験プログラムなどがある点。自分で決めたブレンド比率で造ったワインをお土産に持って帰ることもできるのも嬉しいです。

​・所在地

・ラザフォードAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN・CS

$50.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

コンティナムエステイト

Continuum Estate コンティナム・エステイト

​ナパバレーの東側バッカ山脈中腹のプリチャードヒルにあるワイナリー。創設者はロバート・モンダビ氏とオーパスワン初代醸造責任者を務めたティム・モンダビ氏。モンダビ家のレガシーとティム氏の求める究極のテロアールが織りなすワインは既にカルトワインと呼ばれる風格を持つワインとなっています。

​・所在地

・ナパバレー

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN・CS

​お問合せ

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​   可

cuvaison.jpg

Cuvaison Winery キュベイゾン・ワイナリー

​ナパバレーの南、カーネロス地区にあるキュベイゾンワイナリーは主にシャルドネとピノノワールに特化したワイン造りを行っています。スモールロット又はマイクロロットと呼ばれる少量生産のワインはワイナリーメンバーを中心に提供。

​・所在地

・カーネロスAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・SB・PN

$50.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​   可

darioush.JPG

Darioush ダリオッシュ

​ナパバレーの南、オークノルAVAにあるワイナリー。ロサンゼルスにおけるスーパーマーケットビジネスで成功したダリオッシュ氏が1997年に創業。日本人俳優版の映画"サイドウェイズ"でも登場するワイナリー。ペルシャ宮殿のような建物が特徴のワイナリーではハイクオリティーワインの醸造が行われています。

​・所在地

・オークノルAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN・CS

$85.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Domaine_Carneros

Domaine Carneros ドメイン・カーネロス

フランスの有名なシャンパンメーカーのテタンジェが1987年カーネロスに土地を買い求め、カリフォルニアの地で高品質のスパークリングワインを作ることを目指す目的で設立されたワイナリー。ワイナリーのあるカーネロスAVAはサンパブロ湾からの冷涼な気候環境であることから、シャルドネやピノノワールの産地として有名。ワイナリーにおける試飲ではサンプラーの他、バイザグラスで楽しむことも可能です。

​・所在地

・カーネロスAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN

$40.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

ドメインシャンドン

Domaine Chandon ドメイン・シャンドン

​世界的に有名なシャンパンである"ドンペリ"を醸造することでも知られるモエ・エ・シャンドンがカリフォルニアで手掛けているワイナリー。ホワイトハウスでの晩餐会などでも頻繁に使用されていることでも有名。手ごろな価格から高価格帯まで様々なスパークリングワインがテイスティングまたは購入頂けます。

​・所在地

・ヨントビルAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN・CS

$50.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Duck_Horn_Winery.JPG

Duckhorn Vineyards ダックホーン・ビンヤーズ

​1976年に設立されたダックホーンは、その当時ブレンド用品種としてみなされていたメルロー中心に据えることで、ナパバレーのメルローワインを一躍世界的に有名にした立役者として知られています。現在では白はシャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、赤はメルローの他にカベルネソーヴィニヨンを中心にAVAやシングルビンヤードなどテロアールを表現することを意識したワイン造りを行っています。

​・所在地

・セントヘレナAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SB・CH・MR・CS

$50.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Etude_Wine.JPG

Etude Wines エチュード・ワインズ

エチュードはトニー・ソータ氏が1982年に設立。そもそもはカベルネの造り手として有名だったトニー氏が新たにピノノワールにチャレンジするという意味も込め"練習・訓練"といった意味合いを持つ"エチュード"と命名。ピノノワール栽培に理想的と言われるカーネロスAVAに位置し、様々な土壌によるテロアールを表現するためシングルビンヤードのピノノワールに特化する他、オークビルAVAのカベルネソーヴィニヨンなども醸造しています。

​・所在地

・カーネロスAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・PN・CS

$45.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

fantesca.jpg

Fantesca Estate Winery ファンテスカ・エステイト・ワイナリー

アメリカ大手家電販売会社"Best Buy"創業者が2004年に現在のワイナリーの土地を購入。現在は醸造界の女神とも称されているハイジ・バレット女史がワイン醸造を担当し、ハイクオリティーなシャルドネやカベルネ、ボルドースタイルワインを世に送り出しています。

​・所在地

・スプリングマウンテンAVA​

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・PN・CS・BB

$250.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

farniente.JPG

Far Niente Winery ファーニエンテ・ワイナリー

ナパバレー西岸となるマヤカマス山麓に1885年建てられたファーニエンテはイタリア語で「何もしないことの喜び」といった意味のイタリア語です。1979年に現オーナーのギル・ニッケルは、建物そのものは当時のままにしつつ、最新の醸造設備を完備したワイナリーに生まれ変わらせ、ナパバレーにおけるシャルドネやカベルネソーヴィニヨンのハイクオリティーワインの醸造を行っています。

​・所在地

・オークビルAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・CS・BB

$90.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

flowers_1.1.1001.jpg

Flowers Vineyards & Winery フラワーズ・ビンヤーズ & ワイナリー

ソノマコーストにおけるハイクオリティーなシャルドネやピノノワールの生産者として知られるフラワーズビンヤードは、ソノマコーストというエリアを世界的に有名にした立役者とも言えるワイナリー。現在ではバイオダイナミック農法により栽培されたブドウを使用しワイン醸造が行われています。

​・所在地

・ロシアンリバーAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・PN・RS

$65.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

フォーリージョンソンワイナリー

Foley Johnson Winery フォーリー・ジョンソン・ワイナリー

2012年設立のフォーリージョンソンでは、ハンドクラフトにこだわった少量生産のワイナリー。ワイナリーのあるラザフォード周辺の約50エーカーのエステートブドウ園から主にボルドー品種に焦点を当てたワイン造りを行っています。年間生産量は5000ケース以下のブティックワイナリー。

​・所在地

・ラザフォードAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SB・CH・ZN・PV・CS

$55.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

coppola.jpg

Francis Ford Coppola Winery フランシスコ・フォード・コッポラ・ワイナリー

ソノマの北ガイザービルにあるワイナリーは映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏が所有。敷地内にはプールやレストランのほか、映画で使用された小道具なども展示されており、エンターテインメント性の感じられるワイナリー。ワイン自体もバラエティーに富んだラインナップなのも特徴のひとつ。

​・所在地

・アレキサンダーバレーAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・PR・ZN・CS

$25.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Freeman02.jpg

Freeman Vineyard & Winery フリーマン・ビンヤード & ワイナリー

2001年設立のフリーマン・ビンヤード&ワイナリーではオーナー兼醸造家のアキコ・フリーマンさんが冷涼地として知られるソノマコースト産シャルドネやピノノワールの醸造を行っています。2013年涼風(Ryo-fu)シャルドネがオバマ大統領主催のホワイトハウス晩餐会に採用されたことでも知られています。

​・所在地

・ソノマコーストAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・PN

$40.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Frogs_Leap.JPG

Frog's Leap Winery フロッグ・スリープ・ワイナリー

1981年にジョン・ウィリアムス氏とラリー・ターリー氏の共同経営でセントへレナに創設。ナパバレーにおけるオーガニック栽培の先駆者としても知られています。日本人俳優版の映画「サイドウェイズ」にて鈴木京香さん演ずるキャラクターが働いていたワイナリーとして劇中で登場しています。

​・所在地

・ラザフォードAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・SB・MR・ZN・CS

$45.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Gary Farrell.jpg

Gary Farrell Winery ゲリー(ギャリー)・ファレル・ワイナリー

シャルドネやピノノワールの名醸地として知られるロシアンリバーAVAにおいてパイオニア的存在のロキオリ・ビンヤーズのワインメーカーとしてキャリアをスタートした後、1982年にゲリー・ファレルワイナリーを設立。ワイン&スピリッツ誌で全米ワイナリー・オブ・ザ・イヤーを10度以上受賞している名門ワイナリーとしても有名。

​・所在地

・ロシアンリバーAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・SB・PN・ZN・RS

$45.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Grgich_Hills_Estate.JPG

Grgich Hills Estate ガーギッチ・ヒルズ・エステイト

1976 年のパリステイスティングにて白部門(シャルドネ)で1位を獲得したシャトーモンテリーナのシャルドネを醸造していたことから一躍時の人となり、翌1977年に自身の名前を冠した"ガーギッチヒルズ・エステイト"を設立。現在ではシャルドネのみならず様々な品種を用いたワイン造りを行っています。

​・所在地

・ラザフォードAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

CH・SB・ZN・MR・CS

$60.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Inglenook.JPG

Inglenook イングルヌック

1879年設立、ナパにおける最も歴史の長いワイナリーのひとつ。創設者のグスタフ・ニーバム氏はヨーロッパのブドウの苗を輸入し、高評価を得るワインを醸造するまでに成長。しかし、禁酒法などの影響でワイナリーは衰退。1975年に映画監督"フランシス・フォード・コッポラ氏がワイナリーの敷地の一部を購入し、その後約20 年の歳月を掛けて売却されていた畑を徐々に買い戻し、有名醸造家を招聘するなどすることでワイナリーを復活させました。

​・所在地

・ラザフォードAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SB・ZN・SR・CS・BB

$60.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Jarvis Estate4.jpg

Jarvis Estate Winery ジャービス・エステイト・ワイナリー

​シリコンバレーにおけるハイテクビジネスで富を得たウィリアム・ジャービス氏が世界に唯一の洞窟ワイナリーとしてスタート。現在ではシャルドネをはじめメルロー、カベルネソービニオン、ボルドースタイルのワインなどを醸造しています。家族経営による少量生産のブティックワイナリーでもあることからワインは基本的にワイナリー登録メンバーに優先して提供しています。

​・所在地

・ナパバレー

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

​CH・MR・CS・BB

$150.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

ジョセフフェルプス

Joseph Phelps Vineyards ジョセフ・フェルプス・ビンヤーズ

2005年度のワインスペクテーター誌における世界ナンバーワンワインに選出された"2002年 Insignia"で有名なワイナリー。ワイナリーは建設業で財を成したジョセフ・フェルプス氏が1973年に創業。ナパ初めてブドウ品種名でなく商品名(この場合"インシグニア")というブランド名による記載を採用したワイナリーとしても知られています。

​・所在地

・セントヘレナAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

​CH・SB・PN・CS

$90.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Rochioli.jpg

J. Rochioli Vineyards & Winery J. ロキオリ・ビンヤーズ & ワイナリー

パーカーポイントで知られるロバート・パーカー氏により2005 J.Rochioli Pinot Noir West Blockが100点を獲得してことでも知られるロキオリビンヤーズはロシアンリバーAVAを代表するワイナリーのひとつ。非常に高い人気を誇るロキオリのワインはソールドアウトになることも多いほか、ワイナリーでしか購入できないスパークリングワインなども存在(時期による)します。

​・所在地

・ロシアンリバーAVA

・​主なワインタイプ

​・試飲代の目安

SP・CH・PN・SR

$25.00~

​・訪問条件

​・訪問アレンジ

​  予約要

​    可

Kistler Vineyards.jpg

Kistler Vineyards キスラー・ビンヤーズ

1978年スティーブ・キスラー氏により設立。カリフォルニアにありながらブルゴーニュのグランクリュにも勝ると称されるシャルドネを醸造。キスラーではシングルビンヤードのシャルドネを造ることで個々のテロアールを表現していることが特徴で、現在10種類以上のワインが醸造されています。